今回はあまりにも面白くて、しっかり記憶に残っているテレビコマーシャルをご紹介します。
基本的には1回見ただけで覚えてしまって、曲も何度も頭の中をループしてるんです。(笑
とりあえず今回は3つ紹介しますね。
「池田模範堂デリケアエムズ」
こちらのコマーシャルはインパクトは相当なものです。
曲も凄いし、出演している演者の人たちのパフォーマンスも1度見たら忘れられません。
あえて書き記す事はしませんが、もうその歌詞がきっと放送コードギリギリなのでしょう。
会社でこんなことしていたら間違いなくハラスメントの対象になります。
きっと人事も動くことでしょう。(笑
数年前にこのテレビコマーシャルを見たんですが、夏が近づくと、またあのコマーシャルが
流れるのかなと、なぜか自然と期待している自分がいます。(笑
振り付けを担当した人は、はっきり言って天才です!
「ニトリのN」
このコマーシャルは何といっても演者の男性がとても印象的なんです。
どこの会社にも必ず1人はいそうな男性です。
何事にも一生懸命なのにやることなすことなぜかちょこっとずれてるんです。
このコマーシャルは夏バージョンと冬バージョンがあるんです。
どちらのコマーシャルも秀逸で毎年楽しみにしています。
主人公の男性の日常がとてもコミカルに描かれていて、主人公の男性は
ハラハラドキドキの毎日を過ごしているのですが、1日の終わりを
お気に入りの寝具を使って寝ることでとても癒されると言う内容です。
また不思議なことに私の会社の後輩でとってもそっくりな人がいるんです。
何事にも一生懸命取り組み憎めない存在なんですが、何かおっちょこちょいなんですよね。(笑
そんな彼も、きっとどこかで癒されているんでしょう。
「サントリー天然水」
最後にご紹介するのが「南アルプス天然水」改め「サントリー天然水」のコマーシャルです。
初めてこのコマーシャルを見たときに、この撮影をしたのは大林恒彦監督かな?と思いました。
3歳位の男の子が、小走りに山道を進んでいく様子と、そんな男の子を暖かく見守るお父さんが
冷たく冷えた天然水を2人でがぶ飲みする。ただそれだけの動画なんですが、なんだか
ほんわかしちゃうんですよね。(笑
小さな男の子が今にも転びそうな感じで走っている様子は、自然とドキドキしちゃうんですよね。
コマーシャル作りで、基本的に印象が良いとされるものがあって、それらのことを「3つのB」と言います。
子供のbaby、動物のbeast、女性のbeautyそれの頭文字を取っているそうです。
それに当てはめてみると、この天然水のコマーシャルはバッチにはまってますね。
今日こんなところですかね。
ではでは。